黒部ダムを見学した後、バスは石川県に向かいました。
宿泊先は海の見える温泉旅館でした。
温泉は舐めるとしょっぱかったです。
夜は宴会。
4年前のバス旅行ではバスで酔いつぶれたAさんが宴会に参加することが出来ませんでしたが、
今回は何とか全員揃いました。
宴会に参加するために自走で広島や福島から来ていただいた方もいらっしゃいました。
遠路遙々ありがとうございました。
さて、宴会では、
富山の地酒と群馬の地酒を使った利き酒、

けん玉チャレンジ、

弊社社員によるリサイタル(?)、

じゃんけん大会等を行いました。
コンパニオンさんや仲居さんを巻き込んで大いに盛り上がりました。
宴会部長(常務)とそのアシスタンツの尽力のたまものだったと思います。
お疲れ様でした。
その後、2次会、3次会と続き、石川県で熱い夜を過ごしました。
暑くて寝苦しい夜を越え、北陸旅行2日目。
2日目はまず輪島朝市に行きました。
各々何かしらのお土産を買っていました。
次に総持寺祖院を訪問しました。
能登地震で被害を受けた山門が修復工事を受けていました。

持ち上げて20m移動させて、基礎部分を補強するのだとか。
その後、千里浜で浜焼きを食して、なぎさドライブウェイで砂浜の上を走って帰路につきました。
帰りのバスの中では映画「黒部の太陽」を鑑賞しました。
そんな感じで19時過ぎに会社到着。
何事も無く帰ってくることが出来ました。
旅行にあたって、差入れを提供していただいた協力企業の方々、
そして、安全で楽しい旅行を提供してくださった美山観光バスさん、ありがとうございました。
次はいつになるか分かりませんが、また旅行に行けるよう、
社員一同業務に邁進していく所存です。
おわり
宿泊先は海の見える温泉旅館でした。
温泉は舐めるとしょっぱかったです。
夜は宴会。
4年前のバス旅行ではバスで酔いつぶれたAさんが宴会に参加することが出来ませんでしたが、
今回は何とか全員揃いました。
宴会に参加するために自走で広島や福島から来ていただいた方もいらっしゃいました。
遠路遙々ありがとうございました。
さて、宴会では、
富山の地酒と群馬の地酒を使った利き酒、

けん玉チャレンジ、

弊社社員によるリサイタル(?)、

じゃんけん大会等を行いました。
コンパニオンさんや仲居さんを巻き込んで大いに盛り上がりました。
宴会部長(常務)とそのアシスタンツの尽力のたまものだったと思います。
お疲れ様でした。
その後、2次会、3次会と続き、石川県で熱い夜を過ごしました。
暑くて寝苦しい夜を越え、北陸旅行2日目。
2日目はまず輪島朝市に行きました。
各々何かしらのお土産を買っていました。
次に総持寺祖院を訪問しました。
能登地震で被害を受けた山門が修復工事を受けていました。

持ち上げて20m移動させて、基礎部分を補強するのだとか。
その後、千里浜で浜焼きを食して、なぎさドライブウェイで砂浜の上を走って帰路につきました。
帰りのバスの中では映画「黒部の太陽」を鑑賞しました。
そんな感じで19時過ぎに会社到着。
何事も無く帰ってくることが出来ました。
旅行にあたって、差入れを提供していただいた協力企業の方々、
そして、安全で楽しい旅行を提供してくださった美山観光バスさん、ありがとうございました。
次はいつになるか分かりませんが、また旅行に行けるよう、
社員一同業務に邁進していく所存です。
おわり